記事内に広告が含まれています

岐阜市|岐阜護国神社「岐阜公園すぐ!桜に包まれる静かな聖域」ご利益・アクセス・見どころ徹底ガイド

スポンサーリンク

おかげさまでフォロワー 7.1万人

GifugramのInstagramをチェック 🔗

岐阜市の中心部、金華山の麓に鎮座する「岐阜護國神社(ぎふごこくじんじゃ)」
長良川の畔に佇む大自然に囲まれた壮大なロケーションで、春には桜が美しく舞う神社です。
この記事では岐阜護国神社のご利益や見どころをご紹介します。

岐阜護国神社とは?戦没者を祀る平和の神社

岐阜城や岐阜公園から徒歩すぐにある「岐阜護國神社」は、明治維新以降の戦没者の温霊を祀るために建立された神社です。
英霊への感謝と平和の祈りを捧げる場として、長年地元の人々に大切にされてきました。
ご祭神は岐阜県出身の戦没者、約36,000柱の御霊。

✔︎ご利益:国家安泰・家内安全・災難除け・心願成就

岐阜護國神社

季節の行事|春季と秋季の例大祭と献灯まつり

「岐阜護国神社」では、春季例大祭(4月12日)と秋季例大祭(10月5日)が行われます。
最も重要な神事であり、御霊への感謝と平和への祈りを捧げる厳粛な祭典です。

この例大祭に先立ち、境内では「献灯まつり」が開催されます。
春:4月1日〜4月12日
秋:9月25日〜10月5日
境内には幾百もの提灯が飾られ、やさしい光が境内を包み込みます。

岐阜護国神社 例大祭 献灯

境内の見どころ

1.本殿・拝殿の建築美

拝殿は素木造りの落ち着いた佇まいで、力強さと静けさを感じる空間になっています。
その奥には、英霊の御霊を祀る神聖な本堂が鎮座し、厳かな気配に包まれています。

岐阜護國神社 本殿

2.春の桜と神社の癒しの景色

岐阜護国神社の魅力のひとつが、春に咲き誇る桜の美しさです。
境内にはソメイヨシノを中心に多数の桜が植えられており、例年3月下旬〜4月上旬にかけて満開を迎えます。

岐阜公園の桜と合わせて、春のお花見時期に訪れる人も多くみられます。

3.慰霊碑「英霊の塔」

境内には戦没者の慰霊碑「英霊の塔」があり、今なお多くの人が平和を祈って手を合わせています。

『岐阜護國神社』基本情報

岐阜護國神社 鳥居

名称 岐阜護國神社
住所 岐阜県岐阜市御手洗393
アクセス JR岐阜駅・名鉄岐阜駅からバスで約15分
    「岐阜公園・歴史博物館前」下車
     車)東海北陸道「岐阜各務原IC」から約20分
駐車場 参拝者専用の無料駐車場
あり

周辺スポット

まとめ|祈りと四季を感じる静かな聖域

岐阜護国神社は、英霊を敬い、平和を願い、桜や四季の美しさに癒される場所です。
観光の合間に心を落ち着けたい時、また家族や大切な人と祈りを共有したいときなどに、ぜひ訪れてみて下さい。

神社仏閣記事ランキング

岐阜市の人気記事ランキング

コメント

  1. Find out more より:

    I found your post to be very insightful. The author have provided some helpful tips. Thank you for writing.

  2. Tommie より:

    Your way of writing is so engaging and relatable; it’s like reading a conversation with a friend.

  3. Ludie より:

    You’ve managed to combine expertise with a casual approach, making it a delight to read.

  4. Mervin より:

    Your words create colorful imagery in my mind. I can envision every detail you describe.

タイトルとURLをコピーしました