記事内に広告が含まれています

岐阜市|焼肉食堂 だいこく亭「2025年4月3日オープン!一人でも気軽に行ける焼肉食堂」

スポンサーリンク

岐阜市柳津町に2025年4月3日にオープンした「焼肉食堂 だいこく亭」にいってきました!

980円から食べれる焼肉屋!?

「焼肉食堂 だいこく亭」さんは980円(税込1,078円)から焼肉定食がいただけます。
最安のメニューは「Wカルビ定食」です。

この日は、「だいこくはらみ定食」「三種盛り定食」をいただきました。

メニュー①だいこくはらみ定食

カルビ・上はらみ・ごはん・キムチ・スープのセット。

岐阜市柳津町 焼肉食堂 だいこく亭

メニュー②3種盛り定食

牛タン・上カルビ・上はらみ・ごはん・キムチ・スープのセット。
牛タンは甘味のあるお肉で上カルビと上はらみは4切れづつ。

岐阜市柳津町 焼肉食堂 だいこく亭

ご飯には岐阜県産の「龍の瞳」を使用。
ご飯は、小中大から選べます。
こちらのお写真で大盛りです♪

店内の雰囲気

店内はテーブル席とカウンター席があり、一人でも入りやすい雰囲気です。

岐阜市柳津町 焼肉食堂 だいこく亭

メニュー

・だいこくカルビ定食…1,078円(税込)
だいこくハラミ定食…1,188円(税込)
三種盛り定食…1,903円(税込)

他にも種類豊富な定食メニューに、通常の焼肉通り、単品メニューもありましたよ♪

岐阜市柳津町 焼肉食堂 だいこく亭 メニュー

クーポンはある?予約方法は?

「焼肉食堂 だいこく亭」さんは、今のところネット予約やクーポンは見当たりませんでした。

『焼肉食堂 だいこく亭』店舗情報

岐阜市柳津町 焼肉食堂 だいこく亭

店名 焼肉食堂 だいこく亭
住所 岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-5
電話 058-372-8777
営業時間 11:00 – 22:30L.O. 22:00
定休日
支払い方法 現金 /
電子マネー
その他

※訪問時の情報です。変更している場合があるので店舗にてご確認ください。

岐阜市の人気記事

岐阜市の記事をもっとみる >

新着記事

【ストーンミュージアム博石館】入館料の割引やクーポンはある?- 岐阜 中津川市
「ストーンミュージアム博石館」の入場料せっかくお出かけに行くなら、お得に行きたいですよね。「ストーンミュージアム博石館」の入館料は以下になります。大人(中学生以上)1,200円 小学生600円 小学生未満無料※2025年8月時点の入館料今回…
海津市|和〜くショップ甘美「古民家で完全予約制の和菓子作り体験!」体験レビュー
海津市、道の駅月見の里から徒歩2分にある「和〜くショップ甘美」さんへ和菓子作り体験へ行ってきました!道の駅スグ!和菓子が作れる体験スポット!「和〜くショップ甘美」さんでは、 和菓子作り体験陶芸体験色のアレンジフラワー作りなど日本文化を身近に…
関市|徳兵衛茶屋「岐阜観光におすすめ!鮎と絶景を一度に楽しめる老舗!」
関市板取にある老舗「徳兵衛茶屋」さんに行ってきました!絶景が楽しめる老舗の鮎料理店「徳兵衛茶屋」さんではカウンター席から、絶景を眺めながら川魚料理をいただくことができます。おすすめの「あゆ徳兵衛定食」鮎づくしの贅沢な徳兵衛定食。店内裏には生…
恵那市|恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店「 栗きんとんだけじゃない! 人気スイーツ、栗一筋とモンブランパフェ」
岐阜県恵那市といえば栗きんとん!今回は恵那川上屋 本社に併設されている「恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店」さんへ行ってきました!一番人気スイーツ『栗一筋』秋になったら一度は食べたいメニューの一つが「栗一筋」恵那川上屋さんが手掛ける期間限定の”出…
恵那市|山岡駅かんてんかん「寒天ラーメンが名物!電車カフェや資料館も楽しめる観光スポット」
寒天の町・山岡のユニークな観光スポット恵那市のある「山岡駅かんてんかん」は、明知鉄道の「山岡駅」に併設された観光施設です。かつて寒天の一大生産地として栄えてきた地域で、そんな町の歴史や文化を伝えるために作られたのがこの「かんてんかん」です。…

コメント

  1. MSKreasi より:

    I think what you published made a ton of sense.
    But, what about this? what if you added a little content?
    I am not suggesting your content isn’t solid, but what if you added a headline that
    grabbed a person’s attention? I mean 岐阜市|焼肉食堂 だいこく亭「2025年4月3日オープン!一人でも気軽に行ける焼肉食堂」
    | Gifugram|岐阜県のグルメ 観光 お出かけ 暮らし is a little plain.
    You might peek at Yahoo’s home page and see how they create article headlines to grab people to open the links.
    You might add a video or a related pic or two to get
    readers excited about what you’ve got to say.

    Just my opinion, it might bring your blog a little bit more interesting.

タイトルとURLをコピーしました