記事内に広告が含まれています

恵那市|山岡駅かんてんかん「寒天ラーメンが名物!電車カフェや資料館も楽しめる観光スポット」

スポンサーリンク

寒天の町・山岡のユニークな観光スポット

恵那市のある「山岡駅かんてんかん」は、明知鉄道の「山岡駅」に併設された観光施設です。
かつて寒天の一大生産地として栄えてきた地域で、そんな町の歴史や文化を伝えるために作られたのがこの「かんてんかん」です。

ここでしか食べられない名物!寒天ラーメン

施設内の食堂では、寒天を麺にした「寒天ラーメン」が人気です。
さっぱりとしたスープに相性抜群で、地元民にも観光客にも愛されています。

森の列車カフェ

本物の電車車両をそのまま活用したカフェスペースもあります。
その横には実際の電車が走っており、まるで鉄道の旅気分が味わえます。

寒天の歴史を学べる資料館

施設内には寒天に関する展示が並ぶ資料館も併設されています。
かつて山岡町がどのように寒天と関わってきたのか、製造工程や歴史が学べるため、お子様の自由研究にもぴったりです♪

窓から電車が見える館内

窓からは実際に走る明知鉄道の列車が間近に見えます。
また、寒天の商品もたくさんあり、お土産も購入できます。

ネットショップからも購入が可能

「山岡かんてんかん」は楽天市場のショップもあり、ネットショップでも購入が可能です。
ポイントも貯まる楽天市場でチェックしてみて下さいね♪

「山岡駅かんてんかん」施設情報

恵那市 山岡駅かんてんかん

施設名 山岡かんてんかん
住所 岐阜県恵那市山岡町田沢3058-4
営業時間 9:30-15:00
定休日 月曜日

公共交通機関 明知鉄道「山岡駅」 すぐ
その他

※訪問時の情報です。変更している場合があるので店舗にてご確認ください。

まとめ|寒天と鉄道を同時に楽しめる穴場スポット

「山岡かんてんかん」は”食・学び・癒し”がぎゅっと詰まった恵那のユニークな観光スポット。
寒天ラーメンを味わったあとは、列車カフェでのんびり過ごし、資料館で山岡の歴史に触れてみてはいかがでしょうか?

恵那市の人気記事ランキング

新着記事

恵那市|山岡駅かんてんかん「寒天ラーメンが名物!電車カフェや資料館も楽しめる観光スポット」
寒天の町・山岡のユニークな観光スポット恵那市のある「山岡駅かんてんかん」は、明知鉄道の「山岡駅」に併設された観光施設です。かつて寒天の一大生産地として栄えてきた地域で、そんな町の歴史や文化を伝えるために作られたのがこの「かんてんかん」です。…
関市|高賀渓谷「モネの池から8分!板取の絶景穴場滝スポット」
地元の人に聞いたおすすめの渓谷関市板取といえば澄んだ川がキレイで、夏にはたくさんの人が訪れます。駐車場はあるの?岐阜県の涼スポットは、駐車場がない場所も多いですが、高賀渓谷には駐車場もあります。※川に入る場合は、深い場所もありますので、十分…
各務原市|古民家カフェ一志「眺めが最高の四季折々の庭園のある隠れ家カフェ」
各務原市にある「古民家カフェ一志」さんへ行ってきました。眺めが最高の四季折々の庭園窓の外に広がる美しい日本庭園は、手入れの行き届いた庭園は好きによって様々な表情を見せてくれます。春は新緑が眩しく、夏は深い緑。秋は紅葉そして冬には雪景色と、い…
名古屋市 大須|LIP ATLIER(リップアトリエ) 名古屋「女子デートにおすすめ!オリジナルリップ作り体験レポ」
名古屋市大須の隠れ家体験スポット!名古屋市大須にある、隠れ家のような体験スポット「LIP ATLIER(リップアトリエ)」さん。韓国や香港で大人気の手作りリップ体験がついに名古屋に上陸しました!色、香り、形、そしてチャームまで自由にカスタマ…
輪之内町|私のかき氷。岐阜店「東海エリア初上陸!8月1日オープン」
東京で人気のかき氷店が東海エリア初オープン!2025年8月1日(金)輪之内町にかき氷専門店「私のかき氷。」さんが新しくオープン。東京では1時間待ちもあるという人気のかき氷店!まず苺のかき氷、「私のいちご。」をいただきました。ミルクベースのふ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました