記事内に広告が含まれています

下呂市|GERO GERO BUTTER STAND「下呂温泉街の食べ歩きスポット」

スポンサーリンク

下呂温泉街の黄色いお店

下呂温泉街でひときわ目を引く黄色いお店「GERO GERO BUTTER STAND(ゲロゲロバタースタンド)」さん。

足湯に浸かりながら、できたての焼きおにぎりやバターサンドがいただける、ちょっと特別な体験が待っています♪

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド

バターの香りがたまらない!絶品焼きおにぎり

あなたは、外はカリッ、中はふんわり、濃厚バターの香りが漂う「焼きおにぎり」の虜になったことはありますか?
そんな極上の一品を味わいたいなら、ここに来るしかありません!
なんと、自家製バターをふんだんに使った5種類の焼きおにぎりがいただけます。

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド 食べ歩き

選べる味は、こちらの5種類

ガーリックバター:ガツンとくるガーリックの香りに、バターのまろやかさがクセになること間違いなし!
バター醤油:王道の味わい。バターの濃厚さと醤油の香ばしさが最高のコンビ!
ピリ辛明太バター:辛さの中にバターのコクが加わって、口の中で踊るような味わいが広がります。
チーズバター:とろけるチーズと濃厚バターが合わさり、クリーミーで贅沢な一品。
ねぎバター:たっぷりのネギがバターと絡み合い、さっぱりしつつもリッチな風味が楽しめます。

どれも、外はカリッと焼かれていて、ひと口食べるごとにバターの濃厚な香りが広がります。
そして驚くのが、なんと自家製バターを仕上げにも使っているという贅沢さ。

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド メニュー

食べる前からバターの芳醇な香りに包まれて、思わずお腹が鳴ること間違いなし。
さらに、その香ばしい焼き目のカリカリ感と中のふんわりした食感のコントラストがもう絶品です!
一度食べたら、もう他の焼きおにぎりには戻れません…。

自家製バターで作る、バターサンド!

バターサンドも全5種類

  • レーズン
    上品な甘みが広がるレーズンがたっぷり入って、バターのコクとレーズンのほんのりとした酸味が絶妙なハーモニー!
  • ピスタチオチーズ
    ピスタチオの風味と、クリーミーなチーズが絶妙に融合。
    ナッツの香ばしさとチーズの濃厚さが、贅沢な味わい!
  • ベリーベリー
    甘酸っぱいベリーのフルーツ感がバターの濃厚さとピッタリ。
    爽やかな酸味が後味をさっぱりと仕上げてくれます!
  • 黒ごまきなこ
    香ばしい黒ごまとほろ苦いきなこがバターと絡み合い、和の風味が存分に楽しめ、クセになる味わい!
  • キャラメルナッツ
    香ばしいナッツとキャラメルの甘さがバターと一緒にとろけるような美味しさ!
    甘さとコクのバランスが絶妙で、どこか懐かしい優しい味に。
岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド 食べ歩き

今回選んだバターサンドは「ベリーベリー」と「キャラメルナッツ」♪

フルーティーな甘さと、香ばしいナッツの組み合わせが、それぞれ違った美味しさを楽しめます。

どのバターサンドも、たっぷりのフレーバーバターがサンドされていて、一口頬張ると、その贅沢な濃厚さに心もお腹も大満足!!

価格も手頃で、どれも420円(税込)というのが嬉しいポイント。
ボリュームたっぷりで食べ応えがあり、しっかりお腹いっぱいになりました♪

バタースタンド限定!バターミルクの足湯!

下呂温泉街といえば、足湯も各所にあり、足湯も楽しめます♪
こちらの「GERO GERO BUTTER STAND(ゲロゲロバタースタンド)」さんでは、限定のバターミルクの足湯!

こちらの足湯に浸かりながら、美味しい焼きおにぎりや、バターサンドをいただくこともできます♪

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド 足湯

店内 – 黄色の世界へようこそ

店にはかわいい下呂温泉土産が、たくさん並んでいます♪

そして…

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド

さらに、店内の奥へ進むと、あなたは黄色一色の世界へ足を踏み入れることになります。

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド

一面黄色のこちらのお部屋は、写真映えバッチリ!!
デートや女子旅の思い出も、こちらでもぜひ撮影してみてくださいね♪

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド 店内

下呂温泉のおすすめホテル・宿

♨️下呂温泉 小川屋
2015年より毎年リニューアルされている70年以上の老舗旅館!
今ではZ世代にも嬉しいおしゃれでキレイな旅館になっています♪


♨️下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア
楽天トラベルアワード日本の宿岐阜県第1位✨
リゾート型の旅館になっていて楽しめること間違いなし!


♨️下呂温泉 水明館
岐阜県民の老舗下呂温泉旅館といえば水明館!

下呂温泉の宿・ホテルをみる >

『GERO GERO BUTTER STAND(ゲロゲロバタースタンド)』店舗情報

岐阜 下呂温泉街 ゲロゲロバタースタンド 外観

店名 GERO GERO BUTTER STAND
(ゲロゲロバタースタンド)
住所 岐阜県下呂市湯之島571-2
電話 0576-74-1616
営業時間 9:30-17:30 ※変動あり
定休日 不定休
駐車場 なし

支払い方法 クレジットカード可
その他 足湯あり

※金額は来店時の価格です。

下呂市の人気記事ランキング

下呂市の記事をもっとみる >

新着記事

関市|高賀渓谷「モネの池から8分!板取の絶景穴場滝スポット」
地元の人に聞いたおすすめの渓谷関市板取といえば澄んだ川がキレイで、夏にはたくさんの人が訪れます。駐車場はあるの?岐阜県の涼スポットは、駐車場がない場所も多いですが、高賀渓谷には駐車場もあります。※川に入る場合は、深い場所もありますので、十分…
各務原市|古民家カフェ一志「眺めが最高の四季折々の庭園のある隠れ家カフェ」
各務原市にある「古民家カフェ一志」さんへ行ってきました。眺めが最高の四季折々の庭園窓の外に広がる美しい日本庭園は、手入れの行き届いた庭園は好きによって様々な表情を見せてくれます。春は新緑が眩しく、夏は深い緑。秋は紅葉そして冬には雪景色と、い…
名古屋市 大須|LIP ATLIER(リップアトリエ) 名古屋「女子デートにおすすめ!オリジナルリップ作り体験レポ」
名古屋市大須の隠れ家体験スポット!名古屋市大須にある、隠れ家のような体験スポット「LIP ATLIER(リップアトリエ)」さん。韓国や香港で大人気の手作りリップ体験がついに名古屋に上陸しました!色、香り、形、そしてチャームまで自由にカスタマ…
輪之内町|私のかき氷。岐阜店「東海エリア初上陸!8月1日オープン」
東京で人気のかき氷店が東海エリア初オープン!2025年8月1日(金)輪之内町にかき氷専門店「私のかき氷。」さんが新しくオープン。東京では1時間待ちもあるという人気のかき氷店!まず苺のかき氷、「私のいちご。」をいただきました。ミルクベースのふ…
各務原市|木曽川ラフティングRAF「激流×飛び込み×貸切のラフティングツアー!体験レポ」
各務原市にある「木曽川ラフティングRAF」さんのラフティングへ行ってきました!1日1組限定の貸切ツアー!「木曽川ラフティングRAF」さんツアーは、1日1組限定の貸切制ラフティング。広々とした木曽川で10kmのラフティングが楽しめます!7名ま…

コメント

  1. Garland より:

    Your blog offers beneficial information on a variety of topics. Thanks for sharing your wisdom with us.

  2. Ashlyn より:

    This is such a timely subject; I’m glad I found your website.

  3. xmyyzr

  4. Simon Jones より:

    Thanks for creating this. It’s a solid effort.

  5. I’ll surely bookmark this page.

  6. Joseph Wright より:

    More content pieces like this would make the web better.

  7. Edward Evans より:

    I’ll certainly recommend this.

  8. Thomas Brown より:

    I particularly admired the approach this was laid out.

  9. Alan Evans より:

    Such a informative resource.

  10. Arthur Williams より:

    You’ve obviously put in effort.

  11. I found new insight from this.

  12. Peter Jones より:

    More blogs like this would make the blogosphere a better place.

  13. David Walker より:

    The depth in this piece is praiseworthy.

  14. Thomas White より:

    I gained useful knowledge from this.

  15. Andrew Davies より:

    Such a useful insight.

  16. I learned a lot from this.

  17. More articles like this would make the online space richer.

  18. Simon Brown より:

    More articles like this would make the internet more useful.

  19. I discovered useful points from this.

  20. More blogs like this would make the online space richer.

タイトルとURLをコピーしました