記事内に広告が含まれています

各務原市|『SNSで人気! ぎふのフードまるけinオアシスパーク』

スポンサーリンク

岐阜県の魅力を発信!

2023年9月9日(土)10日(日)
岐阜県各務原市川島町にあるオアシスパーク(河川環境楽園)にて
「岐阜県の魅力を発信!」をテーマとした、フードイベントを開催します。

SNSで人気のお店や、昔から愛される老舗、
そしてネクストブレイクのお店などの岐阜県フードが大集合!

イベント会場のすぐ近くには、
水で遊べるアスレチックもあります。

現在は工事中ですが、当日は解禁予定!!
お子様は、水着や着替えを持って、ぜひ遊びに来てください♫

オアシスパーク ぎふフードまるけ Gifugram

出店者

9.9 sat
大熊果実店
体験農園みとか
湊珈琲
うだつコーラ
堀養蜂園(蜜や)
Cockneycooks.blitz
じゃぱんサンド
KAIJU CAFE
MILANDA FAME
関牛乳
明宝ハム
ごろごろ果樹園
かめや菓子舗
山川醸造
SPADA

9.10 sun
大熊果実店
体験農園みとか
湊珈琲
うだつコーラ
堀養蜂園(蜜や)
Cockneycooks.blitz
じゃぱんサンド
KAIJU CAFE
MILANDA FAME
関牛乳
フードトラック祠-ほこら-
飛騨スパイスカレー研究所
Cafe OLU
pho gnu

イベント概要

■日時
9月9日(土)10日(日) 10:00〜16:00
(屋根あり場所につき雨天決行)
■場所
オアシスパーク(ガラスドーム付近)
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1

■主催
オアシスパーク
https://www.oasispark.co.jp

■運営
Gifugram
https://gifugram.com
フードトラック東海
https://foodtrucktokai.shopinfo.jp

オアシスパーク GIfugram

■info_________

Gifugram(ギフグラム)及びフードトラック東海 では岐阜県・愛知県を中心に、イベント企画運営の委託や、キッチンカー及びフードトラックの出店手配、サポート全般に行なっております。
キッチンカー開業のご相談、中古キッチンカーをお探しの方、出店場所をお探しのキッチンカーの方、キッチンカーを呼びたいイベント主催者様や企業様、お気軽にご相談ください。
お問合せは、LINE 又はインスタグラム @food_trucktokai のDMへご連絡ください。

各務原市の人気記事ランキング

新着記事

各務原市|古民家カフェ一志「眺めが最高の四季折々の庭園のある隠れ家カフェ」
各務原市にある「古民家カフェ一志」さんへ行ってきました。眺めが最高の四季折々の庭園窓の外に広がる美しい日本庭園は、手入れの行き届いた庭園は好きによって様々な表情を見せてくれます。春は新緑が眩しく、夏は深い緑。秋は紅葉そして冬には雪景色と、い…
名古屋市 大須|LIP ATLIER(リップアトリエ) 名古屋「女子デートにおすすめ!オリジナルリップ作り体験レポ」
名古屋市大須の隠れ家体験スポット!名古屋市大須にある、隠れ家のような体験スポット「LIP ATLIER(リップアトリエ)」さん。韓国や香港で大人気の手作りリップ体験がついに名古屋に上陸しました!色、香り、形、そしてチャームまで自由にカスタマ…
輪之内町|私のかき氷。岐阜店「東海エリア初上陸!8月1日オープン」
東京で人気のかき氷店が東海エリア初オープン!2025年8月1日(金)輪之内町にかき氷専門店「私のかき氷。」さんが新しくオープン。東京では1時間待ちもあるという人気のかき氷店!まず苺のかき氷、「私のいちご。」をいただきました。ミルクベースのふ…
各務原市|木曽川ラフティングRAF「激流×飛び込み×貸切のラフティングツアー!体験レポ」
各務原市にある「木曽川ラフティングRAF」さんのラフティングへ行ってきました!1日1組限定の貸切ツアー!「木曽川ラフティングRAF」さんツアーは、1日1組限定の貸切制ラフティング。広々とした木曽川で10kmのラフティングが楽しめます!7名ま…
笠松町|タッカンマリ専門店「一度は食べたい!美味い韓国料理!タッカンマリ」
笠松町にある「タッカンマリ専門店」へ行ってきました!岐阜県初のタッカンマリ専門店タッカンマリの専門店は岐阜県初!研究を重ねられたこだわりの一羽丸ごと使用したタッカンマリがいただけます!サイドメニューサイドメニューも美味しく、チヂミ(チーズ)…

コメント

  1. Odis より:

    Your wisdom on this subject is enlightening, I admire your expertise.

  2. Gaynelle より:

    Your content is enriching, I’ve learnt so much from it.

タイトルとURLをコピーしました